メンヘラ男の特徴とハマりやすい女性の性格
連絡がマメで好かれていると勘違いしないで

「凄く愛されていると思ったら、ただのメンヘラ男だった」という経験をしたことのある女性も多いようです。マメに連絡してくれる男につい惹かれてしまう気持ちもわかりますが、相手がメンヘラ男だったら台無しですよね。
ここでは、メンヘラ男の特徴ならびに彼らに引っかかりやすい女子の特徴を紹介しますので、是非良き恋愛ができるように役立ててください。
占いや恋愛の仕事を通じて数多くの男女の本音を聞いてきた筆者から、健康的な恋愛ができるようなアドバイスを送ります。
かまって欲しいだけのメンヘラ男の対処法
いくつ当てはまる?メンヘラ男に共通する特徴

まずは、メンヘラ男の特徴を紹介します。今あなたが気になっている彼にいくつ当てはまるのかチェックしてみてください。
メンヘラ男診断
以上10の項目にいくつ当てはまったでしょうか。3つ以上でメンヘラ予備軍、5つ以上ならばメンヘラ男だと疑ってかかった方が良いです。
メンヘラな男性と付き合う心理とその理由

メンヘラ男の中には、それなりにモテる人もいます。「メンヘラ=非モテ」ではけっしてありません。メンヘラ男には一定の需要があるからです。
メンヘラ男は、他の一般的な男と比較すると圧倒的にマメです。また、恋愛に夢中になってくれるので女性は愛されている実感を得やすいでしょう。寂しさを抱えている女性は、メンヘラ男が心の隙間を埋めてくれそうな気になってしまうことも少なくありません。
また、周囲にかまってもらえないメンヘラ男を見ていると同情心が沸いてくることもあります。同情心や母性本能がきっかけで、メンヘラ男と親しくなり、交際に発展することも多いです。
メンヘラ男子との恋愛に夢中になりやすい女子の特徴

では、メンヘラ男と恋愛しがちな女子の特徴を紹介します。
1・母性本能が強い
面倒見が良いのはけっして悪いことではありませんし、モテる理由の一つにもなります。しかし、母親が子供を守るような形でメンヘラ男と接していると、いつのまにか共依存の関係になってしまうことも多いです。
「自分が面倒をみないと!」と変な責任感から恋愛に発展してしまうのは避けたいですね。
2・面倒見の良い女子
後輩や同僚の世話をよく焼いている女子は、メンヘラ男に引っかかる危険性が高いです。手がかからない自立した男より世話を焼かせる男の方が、何故か魅力的に見えてしまうようなら要注意ですね。
3・こまめに連絡する女子
自分がマメだと男にもマメさを求めがちです。長々と放置されてしまうと「愛されていないのかも」とすぐに不安になってしまう女子は、マメなメンヘラ男が魅力的に見えやすいので注意ですね。
このようにメンヘラ男と恋愛しやすい女子は、優しくて親切で……と善人であることがほとんどです。周囲から「お人好しだね」と、よく言われる人は注意した方が良いでしょう。
LINEで分かるメンヘラ診断5項目

メンヘラ男は自分のことを「俺はメンヘラだ」とは言いません。そのため、途中まで気付かないことも多いのが厄介です。
深い関係になってから気付いたのでは手遅れということも多々ありますので、LINE交換をしている段階で、できればメンヘラか否かの判断をすると良いでしょう。
メンヘラ男のLINEでの特徴を5つにまとめましたのでご覧ください。
1・毎回返信がやたら早い
あなたがLINEを送った時に、いつでも返信が早い男は要注意です。常にスマートフォンを手元に置いている、スマホ中毒の証だからです。
返信が早いと嬉しいかもしれませんが、常に早い男はメンヘラの可能性があります。
2・既読スルーを無視してLINEがくる
こちらが返信せずに既読スルーをしていても、かまわずにLINEを連投してくる男も要注意です。一人語りが始まったり、長文が連投されたりするようならば、メンヘラだと確信した方が良いでしょう。
3・連絡の数が多く深夜でも来る

細かい連絡を何度もしてきたり、深夜にLINEを送ったりする男性も注意したいですね。寂しいからかまって欲しいのでしょうが、相手の都合を考えていない精神的な幼さが伺えます。これもメンヘラ男の特徴の一つです。
4・ネガティブで励ましてもポジティブな方に持っていこうとしない
メンヘラ男はネガティブな発言をよくします。実際に会っている時よりもLINEなどのSNSを通じてネガティブ発言をすることが多いのが特徴です。「どうせ駄目だろうけど……」のような言葉が多い男には、メンヘラを疑ってかかるべきでしょう。
5・かまってちゃんで無視すると怒る
メンヘラ男は基本的にかまってあげないと拗ねてしまいます。LINEをすぐ返すように求める男は、メンヘラだと考えた方が良いです。あと、自分に都合の良い返事ばかり求める男も同様ですね。
メンヘラはうつ病ではない。治し方はないから関わらないで

誤解しないでいただきたいのですが、ここで取りあげているメンヘラ男は精神疾患を患っているうつ病患者のことではありません。治ることのない厄介な性格をしている男のことです。
うつ病は治ることもありますが、メンヘラ男はそれがベースの性格のため、基本的にそのままです。関わらないのが一番ですよ。
メンヘラ男と関わらないためには、しっかりと男を見る目を養うことです。
メンヘラ男との恋愛は、しばらくの間は満たされた気持ちになるかもしれませんが、すぐに嫌になってしまう女子がほとんどです。嫌になったからといって、簡単に別れられないのがメンヘラ男ですから、十分に気をつけましょう。
相手への愛情はないから付き合ってはダメ
好意ではなく自己承認欲求を満たすために女を利用する
メンヘラ男は好きになった女子と付き合いたいのではなく、自分を見てくれる女子と付き合いたいのです。
そのため、常に自分を見てくれることを要求しますし、けっして愛されているわけではありません。だから、一度「裏切られた」と感じると女子に対して残酷な行動をすることも少なくありません。
ここで取りあげたメンヘラ男の特徴を抑えておけば、滅多なことでは引っかからないようになります。せっかく恋愛をするのならば、健康的な恋愛ができるように心がけていきましょう。